>TOPに戻る
>場所選択に戻る


名貫川 その他色々

案内には無い滝や、その他名物?を載せておきます。


1. 砂防提の滝

落差30m?(目測)
滝といえるかどうか怪しいです。
一応水流があるので載せておきます。
名貫川の懸谷滝となります。
砂防提が目印ですが、わざわざこの滝を見ようとする方はいないでしょう。



2. 袋谷の滝(「フカンクチの滝」として紹介されているそうです)

落差20m?(目測) レーザー測定器で20.7m
未舗装路を通って袋谷を遡上。とても厄介です。
2段になっていますが、上部にさらに続きます。
滝壺は直径20m位、尾鈴山の滝としては浅いです。
最下段の為か、小石が溜まっている物かと思います。
ここも2段の途中で流路変更が起こっており、写真では見えませんが、上部でも起こっています。
上段の水平板状摂理と下部の垂直に近い板状摂理が関係しているのか、とかく良く見るパターンです。
ついでながら、少数ですがここにはヒルが居ます。お気をつけて。




3. 天の磐船


看板から。
「長さ12m、幅3m、高さ3mの大岩は、霊峰高千穂に降臨されたニニギノミコトの皇兄ニギハヤヒノミコトが、高天原から天の磐船でおいでになった時、乗り捨てられたものだと伝えられています」



4. 神壮


旧高鍋藩主秋月種樹(あきづきたねたつ)公が矢研の滝を訪れ、感銘を受けて揮毫されたものだそうです。
矢研の滝遊歩道終点にありますが、あまり目立たないため気付きにくいです。
右側の白飛びしている辺りに、矢研の滝があります。
inserted by FC2 system