>TOPに戻る

焼酎色々

肝臓に宜しくない、更には数も少ないときてますが、お許しください。
何かの参考になればいいかと思います。
呑めない人には役立ちませんが。


熊本の焼酎 宮崎の焼酎 鹿児島の焼酎 奄美諸島の黒糖焼酎 沖縄特産泡盛など 海外いろいろ
各ページへ、スクロールジャンプします。


熊本県の焼酎

球磨拳 黄麹 無濾過

原料:米/米黄麹 25度 常圧蒸留
株式会社 恒松酒造本店(熊本県球磨郡多良木町) 720ml/1000円〜

マックスバリューで購入した初の球磨焼酎。
新品は金冠がしてありますので、分かりやすいです。
最初の物にはフルーティさを感じ、二度目に買ったものには米糠さ加減を感じました。一応記します
ともかく美味しい米焼酎です。




宮崎県の焼酎

日向 黒麹 あくがれ(在処離れ)

原料:黄金千貫/米黒麹(ビオック) 25度 ホーロータンク貯蔵
株式会社 富乃露酒造店(宮崎県日向市東郷町) 720ml/1300〜1500円

ずいぶん見難い写真になってしまいました。
以前は売っている場所の少ない焼酎でしたが、今はマックスバリュー日向や延岡でも売っているので、入手しやすくなっています。

あくがれ「むろか」と言う焼酎があり、それを二年以上寝かせたものが本製品だそうです。
臭みが少なく、呑み易いです。少々甘いです。
白麹の物もありますが、黒麹に慣れてしまうと、味が薄く感じてしまいます。



日向あくがれ 東郷 大地の夢

原料:ダイチノユメ(農林59号)/米黒麹(ビオック) 28度 ホーロータンク貯蔵
株式会社 富乃露酒造店(宮崎県日向市東郷町) 720ml/1500円〜

現在販路が少なく、あまり見かけない焼酎です。東郷町道の駅内の酒屋さんか、アイショップ日向など。
現地で作成された品種「ダイチノユメ」を使い、度数も杜氏さんのこだわりだそうです。
上記の「黒麹 あくがれ」よりも甘みが強く、高い度数が良い刺激になっています。





日向あくがれ 黒麹 むろか

原料:コガネセンガン/米黒麹(ビオック) 27度 常圧蒸留
株式会社 富乃露酒造店(宮崎県日向市東郷町) 720ml/1800円〜

現在販路が少なく、あまり見かけない焼酎です。東郷町道の駅内の七福酒店さんか、アイショップ日向など。
上記の「黒麹 あくがれ」のネタですが、非常に刺激的でよいお酒です。
ただ、人によってはアルコール臭がきついかもしれません。お湯割りおすすめです。これはいいです。



日向あくがれ 5年熟成

原料:黄金千貫/米白麹k型菌(株 ビオック) 25度 ホーロータンク貯蔵
株式会社 富乃露酒造店(宮崎県日向市東郷町) 720ml/1500〜円

現在販路が少なく、あまり見かけない焼酎です。橘通西の酒屋『大阪屋』で購入。
非常に甘いお酒で、生のままの方が香りを楽しめると思います。
瓶のラベルに書かれている事は、

けふもまた こころの鐘を
うち鳴し うち鳴しつつ
あくがれて行く
         牧水

「あくがれ」の語源は、「在所(あく)」を「離る(かる)」つまり魂が今在る所を
何かに誘われ去って行くという意味と言われます。そこから「思いこがれる」と言う
今日の意味が生じました。

だそうです。





松鹿

原料:国内米/米麹(国内麹) 20度 常圧蒸留
株式会社 富乃露酒造店(宮崎県日向市東郷町) 1800ml/1600円

富乃露酒造店さんにより、1997年に廃業した牧水酒造の『松鹿』を完全復刻したものです。
米焼酎なのに糠臭さがまるで無い、非常に優れた焼酎と思います。
私はあっという間に、空の一升瓶を貯めてしまいました。
限定1000本ですが、是非価格が上がっても限定で終わらせないで欲しい代物です。
これは素晴らしい。
包装紙に書かれている文章は『牧水がこよなく愛したふるさとの焼酎
考えて飲みはじめたる一合の 二号の酒の夏の夕ぐれ』

文章内容の真偽は知りません



尾鈴山 山翡翠

原料:現地産「ヒノヒカリ」と酒造米「はなかぐら」/河内白麹 25度 甕貯蔵3年
黒木本店尾鈴蒸留所(宮崎県児湯郡木城町) 720ml/1300円〜

現状プレミアがついて2000円以上の値がついたりもします。
当然売っているお店も少ないです。私は最初、900円で買いましたが、今は不可能です。
少々カビっぽい香りがしますが、甘みのある柔らかな焼酎です。
ただ、多めのお湯等で割ると個性が消えてしまいます。



尾鈴山 山猿

原料:現地産大麦 ニシノホシ(二条大麦品種)/麦麹 25度
黒木本店尾鈴蒸留所(宮崎県児湯郡木城町) 720ml/1300円〜

現状プレミアがついて2000円以上の値がついたりもします。
当然売っているお店も少ないです。
強いもろみの香りが特徴です。ネーミングが綺麗に当てはまる、面白い焼酎です。




尾鈴山 山ねこ

原料:現地産さつまいも「ジョイホワイト(九州108号)」/米麹 25度 甕貯蔵3年
黒木本店尾鈴蒸留所(宮崎県児湯郡木城町) 720ml/1300円〜

「山シリーズ」では最もプレミアがついており、2500円近くする場合もあります。
売っているお店も大変少ないです。
甘みにピリッと効く刺激があり、私は、黒木本店さんの中では最も美味しい焼酎だと思っています。
ただ、プレミア価格は付け過ぎではないかと思います。



セットとしてこのように売られていることもあります。
近所のお店では4000円で売られていました。
プレミア価格にしない酒屋さんに感謝です。



一壷春(いっこしゅん)

原料:さつまいも「黄金千貫」/米麹 25度 甕壷仕込甕壷貯蔵二年以上
古澤醸造合名会社(宮崎県日南市大堂津) 720ml/1300円〜

こちらも入手が難しくなる場合があるそうです。
私の周辺では、販売店は一店だけです。日南では良く見かけるのかもしれません。
臭みが無く、良い焼酎です。甘みも強いです。
名前は竹林の七賢の一人、「劉伯倫(劉伶)」氏の詩からとっているそうです。



明月 黒麹

原料:芋(黄金千貫?)/米黒麹 25度 甕壷仕込甕壷貯蔵
明石酒造株式会社(宮崎県えびの市) 720ml/1000円〜

こちらは定番に近い焼酎なので、販売店も多いです。
とろみが強い気もしますが、目新しいような味はしません。




〜うれし うまし〜 びび

原料:芋(黄金千貫?)/米黒麹 25度 無ろ過
明石酒造株式会社(宮崎県えびの市) 720ml/1300円〜?

「明月」の会社さんですが、この商品を企画したのは橘通西の「大阪屋」さん。なのでお店の限定商品です。
説明によると「黄金千貫がもっとも太った時期に醸造した」との事。
割って飲むより、生で飲む方がより芋の香りを感じて良いかと思います。香りが素晴らしい。
臭みは一切ありません、芋の臭みと言うのは、私は嫌いですので、ここでは悪評価となります(笑)。
ただ、割って飲むには甘すぎる気もします



くり焼酎 三代の松

原料:栗・麦/米黒麹 25度 甕壷仕込甕壷貯蔵
佐藤焼酎製造場株式会社(延岡市祝子町) 720ml/1680円〜

量に対して高いですね。新しい商品だけに、醸造加工に技術がいるのでしょう。
とは言え・・・ 割ってしまえば単なる甘い酒です。そば焼酎とかに似ているかも。
生で飲むなら遠く微かに栗の香りがしますが・・・ よほどの栗マニアでもないと・・・ と言った感じです。

このページトップへ

鹿児島県の焼酎


魅惑の刻(みわくのとき)

原料:さつまいも/米麹 25%
株式会社 吹上焼酎株式会社(鹿児島県南さつま市加世田) 720ml/1980円

ドラッグモリ限定商品なので、当然ドラッグモリでしか購入できないようです。
醸造会社さんは、他にも出しておられますが。
「安納芋」と言う種子島特産のさつまいもを使い、非常に甘く、風味のある焼酎です。
見つけ次第即ゲット、と言いたいところですが、少々お値段がいいものでねぇ……
ゆっくり呑む分には、非常に宜しいものかと思います。



かいこうず

原料:さつまいも(栗黄金)/米麹(黒麹) 25%
株式会社 吹上焼酎株式会社(鹿児島県南さつま市加世田) 720ml/1300円

上記「魅惑の刻」の醸造会社さんが一般販売されている焼酎。
栽培の難しい「栗黄金」と言う芋を契約栽培されて醸造するそうです。
肝心の味は、生で飲むとどうも薬くさい気がします。しかし、湯割で飲むと非常にいい香りに変化します。
この焼酎は割って飲むほうが正しいように感じました。



一刻者(いっこもん)

原料:さつまいも/芋麹 25%
小牧醸造株式会社(鹿児島県薩摩郡さつま町) 720ml/1300円

いわゆる全量芋というもので、麹すら芋麹を使う、非常な頑固さを感じますが……
私は吐きそうになりました。合う合わないあるにせよ、ここまでとは。
慣れてしまえばそう強烈でもありませんが、今でも進んで呑もうとは思いません。
逆にこのページに載っているものは、甘すぎて駄目だと言う方には、ぴったりでは無いかと思います。
鹿児島では定番らしいですが、ちょっとこれはきついです。
芋の臭みを前面に押し出した感じですね。



あらわざ桜島

原料:さつまいも/米麹 25%
株式会社 本坊酒造株式会社(鹿児島県南さつま市加世田) 900ml/900円前後

近所の「ながの屋」さんでしか見ません。限定商品でしょうか。
磨き蒸留と言う新手法を持って醸造している為、「あらわざ」なのだそうです。
なかなか美味しい焼酎だと思いますが、個性豊かな焼酎が多い中では・・・・
最も、この価格帯の中では、かなりのものだと思います。
呑み味もスッキリ、クリアです。



神亀山(しんきざん)

原料:さつまいも/米麹 25%
株式会社 山本酒造株式会社(鹿児島県薩摩川内市五代町) 720ml/1190円前後

近所の「ドラッグコスモス」さんでしか見ません。限定商品でしょうか。
川内市新田神社の山が亀に似ている事から・・・とあるので、この名前が由来かと。
こういう限定焼酎は美味しいものが多いです。
甕壷仕込だそうです。
呑み味もスッキリ、クリアです。上記と感想が変わりませんが、それでいいと思っています。



やきいも 黒瀬

原料:コガネセンガン(の焼き芋?)/米麹 25%
鹿児島酒造株式会社(鹿児島県鹿児島市市名山町) 
720ml/1500円前後(東郷町七福酒店にて。詳しい値段を忘れたので)

芋は焼き芋の方が美味い!! という発想から作られたようです。
発想のように、焦げ臭さまで付けられています。
ともかく甘みと面白みのある焼酎だと思います。
焼き芋からの原酒を−5℃に冷却して単式蒸留、最高の味と香りに仕上げたのだそうです。



〜海沿いの蒸留所から〜 我は海の子

原料:鹿児島県産コガネセンガン/米麹 25%
薩摩酒造株式会社(鹿児島県枕崎市立神本町) 720ml/1100円前後(近くのマックスバリューにて)

『「我は海の子」は文字通り海から生まれた芋焼酎です。黒潮よせる海沿いの蒸留所で、
海洋酵母で仕込み海洋深層水で仕上げました。芋はもちろん鹿児島県産のコガネセンガンです。
海が命のふるさとなら「我は海の子」は元気のみなもと。ロックよし、水割りよし。
 〜ふかく・碧く・ここちよく〜
 「我は海の子」はあなたを波の子守唄のような酔い心地へと誘うでしょう。
あなたのふるさとはどこですか――』


実際に飲んだところ、ストレートは飲みやすいです。かなり甘くスッキリしていて、芋焼酎としては淡白というか。ある意味「れんと」に近いですが、そこまでアルコールの臭いもせず。正直グイグイいけるでしょう。お湯で割るとちょっと甘味が前面に出てきてしまいますが、芋の香りも臭い訳じゃなく、いい感じです。ロックを試せる環境に無いのですが、お湯割りも悪くはありません。でもストレートやロックの方が良いような。又はジュース割が良いのでは。リキュールに似た感じの気がします。海洋酵母、海洋深層水を使う酒はこれが業界初だとか。一応併記します。青い瓶が特徴ですぐ分かりますが、青いのはもちろん瓶だけです。



海童〜祝いの赤〜

原料:鹿児島県産黄金千貫/米黒麹 25%
濱田酒造株式会社(鹿児島県いちき串木野市西薩町) 720ml/1100円前後(近くのマックスバリューにて)

『鹿児島県産のさつま芋、黄金千貫を黒麹で仕込み、
割水に竜宮伝説の島、甑島(鹿児島県いちき串木野市西方海上)で取水される
こしき海洋深層水を使用した芋焼酎です。
好きな仲間とお好きな飲み方で味わってください。』


海洋深層水を使用した焼酎は甘いのでしょうか。上記と同じく甘い焼酎で、あまり差異を感じませんでした。
飲みやすい焼酎である事に変わりはありません。
赤いのはもちろん瓶だけです

このページトップへ

奄美諸島の黒糖焼酎


れんと

原料:黒糖/米麹 25%
株式会社 奄美大島開運酒造(鹿児島県大島郡宇検村) 720ml/1200円前後

割とよく見かける黒糖焼酎ですが、そのまま飲んだらアルコール+砂糖水と言った具合で、黒糖は? って感じです。
逆に言うと、割った素材の味を傷付けないと言う事でしょうか。
ジュースで割る方にはもってこいですが、原液の香りを愉しみたい方には、ん〜〜です。
音響醸造とは、タンク内に直接クラシック交響曲を響かせる事のようで、専用タンクがあるようです。
呑み味はスッキリ、クリア過ぎ。



しまっちゅ伝蔵

原料:黒糖/米麹 30%
喜界島酒造株式会社(鹿児島県大島郡喜界町) 900ml/1250円前後

近所のマックスバリュで買いました。
何より怪しい感じを受信したので。

大変素晴らしい黒糖焼酎でした。
そのまま飲んでも黒糖の味をくっきりと浮かび上がらせエグ味少なく、
ジュースで割っても決してその味を壊すことなく癒合しあう。
黒糖焼酎としては現状一押しです。れんとと喜界島の良い所を取り、悪い部分を投げ捨てたような焼酎です。
まぁ作った会社は「喜界島」作った会社さんですけど。



喜界島

原料:黒糖/米麹 25%
喜界島酒造株式会社(鹿児島県大島郡喜界町) 900ml/1100円前後

上記「れんと」とは真逆で黒糖のえぐさが前面に出ています。
黒糖自身がそこまでひどいものでは無いため、その分よさが出ています。
原液、お湯割などではいいですが、ジュースで割ると、ジュースの味を壊します。
でも、私としては、この位の方が好きです。

このページトップへ


沖縄諸島の泡盛


久米仙(くめせん)


原料:米/米麹 30%
株式会社久米島の久米仙(沖縄県島尻郡久米島町) 720ml/1110円前後

割とどこでも見る気もします。
米焼酎とはどこか違う味ですが。(非常に説明しにくい)
なかなかの旨み、甘みが合って宜しいです。
焼酎の古酒に近い気もしますが、マニアなら家に一本欲しいところでしょう。
泡盛全体の話で、ですが。

このページトップへ


海外色々


KHLUA


原料:コーヒー豆/スピリッツ/糖類 アルコール度数20%
株式会社サントリー(ただし、カルーアに関してはメキシコで作りアメリカで瓶詰めするらしい)
700ml/1300円前後

割とどこでも見る気もしますが、私の目には入っていませんでした。
何故これを買ったたと言うと、漫画「GIRL FRIENDS]に載っていて、やたら美味しそうに女子校生が飲んでいたから。
てな訳で私も飲んでみました。「あ、あまェ〜〜〜」
牛乳で5倍以上に割っても歯が浮きそう。
イギリス人はこれを原液で飲むというから、驚きです。奴らの歯はプラチナ製か?

このページトップへ

inserted by FC2 system